PEOPLE 取材/講演依頼はこちら
田中 大助
常務執行役員
プレミアムストレージ担当
講演ジャンル
- 事業・組織改革
- 人財マネジメント
- プロダクトマネジメント
田中 大助
常務執行役員
プレミアムストレージ担当
講演ジャンル
- 事業・組織改革
- 人財マネジメント
- プロダクトマネジメント
2016年寺田倉庫入社。 前職ではマス市場における事業企画・事業開発・営業等の責任者を歴任する。入社後は、ワイン・美術品保管を中心とした富裕層ターゲットの個人向け事業、ドキュメント分野の法人向け事業、MINIKURAの責任者として事業戦略を再構築。現在は、前述の個人向け事業に加え、トランクルームサービスを含む個人向け保管事業全般を統括し、商品・サービスのスクラップ&ビルドと組織再編・オペレーション改革も推進する。2020年6月、グループ会社であるTERRADA ART ASSIST 株式会社の代表取締役に就任。
月森 正憲
執行役員
CEO付ミライ創造室 室長
講演ジャンル
- 新規事業創出
- 事業改革
- 事業メンター(スタートアップ)
月森 正憲
執行役員
CEO付ミライ創造室 室長
講演ジャンル
- 新規事業創出
- 事業改革
- 事業メンター(スタートアップ)
1998年寺田倉庫に入社後、約7年間倉庫現場にて庫内オペレーションに従事する。その後、営業を経て企画担当へ。2012年に、ユーザーが預けた荷物をWEB上で管理できるクラウド収納サービス「minikura」をリリース。2013年に、倉庫システムをAPI化し様々な企業と新規事業を共同で創出。また、倉庫・物流に悩むスタートアップ6社をこれまでに支援し、うち2社では社外取締役を務める。2022年よりミライ創造室室長として、スタートアップ支援と街づくりを融合させた活動を開始。
緒方 靖弘
執行役員
アーカイブ事業担当
講演ジャンル
・デジタルアーカイブ論
・チームビルディング
・プロジェクトマネジメント
緒方 靖弘
執行役員
アーカイブ事業担当
講演ジャンル
・デジタルアーカイブ論
・チームビルディング
・プロジェクトマネジメント
1999年寺田倉庫入社。企画部門にて各種認証取得プロジェクト・拠点開発・設備設計などに従事し、2005年より文書や映像・音楽コンテンツ管理のシステム構築と事業開発を担当。コンテンツ管理システム「Terra sight」は発明者として特許取得(特許登録番号:第6457679号)。デジタルアーカイブ推進コンソーシアム事務局長、デジタルアーカイブ学会理事、一般社団法人EPAD理事を務める。
田嶋 拓也
執行役員
不動産事業担当
講演ジャンル
・エリア開発
・地域活性(まちづくり)
田嶋 拓也
執行役員
不動産事業担当
講演ジャンル
・エリア開発
・地域活性(まちづくり)
2000年寺田倉庫入社。入社後、倉庫現場にて入出庫業務などのオペレーション、経営企画、トランクルームの新店開発などに従事。2014年より不動産部門にて拠点である東京・天王洲キャナルイーストエリアの不動産賃貸業務を担当。2015年より事業責任者として同エリア物件のリニューアルプロジェクト、さらにエリア活性化活動にも取り組み、近隣企業・住民・行政と連携したまちづくりプロジェクトを推進する。2017年、一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会の理事に就任。