寺田倉庫、ライブ配信システムを 9月1日より提供開始

~スペース、配信機材、エンジニアを一括提供、準備から配信本番までをトータルサポート~

寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役:寺田航平)は、9月1日より、当社イベントスペースの利用者に向けて、安定したライブ配信を可能とするシステムを提供いたします。

寺田倉庫は天王洲に9か所のイベントスペースを有し、スター・ウォーズ™の大展覧会 「STAR WARS™ Identities: The Exhibition」 や デヴィッド・ボウイ大回顧展「DAVID BOWIE is」 といった長期大型展覧会から、世界的ブランドのショーや新作発表会など、多種多様なイベントにスペースを提供してまいりました。新型コロナウイルスの影響を受け、大型イベント、PR発表会などが延期や中止を余儀なくされる状況下においても、「倉庫」の利点である天井高と奥行き、徹底した換気機能を備えたイベントスペースは、ソーシャルディスタンスへの配慮が可能であることから、ライブ配信の中継地としての需要が高まっています。
企業やアーティストによる情報発信の主戦場がライブ配信に移行する一方で、イベント主催者は、ライブ配信導入時の機材選定、技術の習得、管理、運用の負荷等の課題に直面しています。当社はこの課題を解決し、安定したライブ配信を可能とするため、配信機材に加え、機材操作のエンジニアまでを含むパッケージプランを、天王洲の当社イベントスペース全てにおいて提供いたします。

プランはご予算に応じた3種類(税抜20万円~)をご用意しました。固定カメラ、リモートカメラ、音声モニターなど、撮影と配信に必要な最新機材、機材操作のエンジニアを手配いたします。また、一部イベントスペースのインターネット環境には、現在主流とされる「IPv4」に比べ、より安定した配信を可能にする「IPv6」を導入いたします。寺田倉庫は、今後も比類なきイベントスペースの展開とともに、イベント主催者のさらなる満足度向上を目指したサポートを提供してまいります。

【サービス内容について】

天王洲にある当社すべてのイベントスペースにおける記者発表、音楽ライブ、ウェビナー、ファッションショー等の撮影、配信インターネット環境の提供、放映時のテロップおよび画像の挿入に加え、イベント終了後の録画データ納品を行います。なお、配信プラットフォームは、お客様ご自身で手配が必要となります。

プランA:機材・スタッフともに最も充実しているプラン。6台のカメラを使用し、映像にはテロップの出力も可能。テレビ番組のようなクオリティで配信したい場合に最適です。
プランB:4台のカメラを使用し、ライブコンテンツ配信にも対応したプラン。配信専用の音声ミックスにより、リアルに近い感覚で音声を届けることが可能です。
プランC:2台のカメラを使用し、気軽に配信できるプラン。現場PAからの音声を補正し配信可能です。

各イベントスペース詳細: https://www.terrada.co.jp/ja/service/?service_tag=space
お問い合わせ・お申込み: 寺田倉庫 イベントプロデュースグループ
E- mail:eventinfo@terrada.co.jp  TEL:070-6476-4687 (担当:都筑・橋本・勝村)

寺田倉庫

社 名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
代表者:代表取締役社長 寺田航平
所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
設    立:1950年10月
U  R  L:https://www.terrada.co.jp

OTHER NEWS その他のニュース

  • TOP
  • NEWS
  • 寺田倉庫、ライブ配信システムを 9月1日より提供開始